![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgmcXTEbqtPYGlBCiiH39_UeYxScs5NneMaaIOQQv2ccPq2YhmdWz1ou5sTXlAr_4j_wKrsGgNsftJPDW5cuvr_j9PlMyrtv_Nyb-VqOSMOBa0IpnuOU55wn_VpBg41del2_CxzbK9o6w/s320/Murat+5+sept+2010+escalier+A+005.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjeeLKrg1qf_8lLLDCdb5_CYFg0NY-E4MwhXEbZ4e6Q6XLZXA2DvBv16jXk9xzzH2TUE-JiHEcZc1wfXT65NQ-L-NOwfUm5PBnaQhAqFs6EFoWlAF61udmlpkdDmKitdCZbgDz2W3TFsQ/s320/Murat+5+sept+2010+escalier+A+027.jpg)
週末に、Sarthe(サート?)発音ができませんが、パリから西に250キロ程走ったところに行きました。24時間耐久レースのル・マンの近くといったら少しイメージが沸くでしょうか。
此処に、義理の両親のメゾン・ド・カンパーニュ、田舎の別荘があり、時折訪れます。秋は最高の季節です。なぜなら、庭の果物や、義母のポタジェ(菜園)の野菜の収穫の季節だから。この地方のワイン、シノンやブーゴイュも、秋風が良く似合う、フレッシュ感あふれる味わいなのです。
このサイト、写真の添付時間が掛かるので、マラソン形式で日記、行きますね。
まずはポタジェより、トマト。大きいアップはクール・ド・ブフ、牛のハートと名づけられた巨大トマト。来週くらいに食べごろでしょうか。
No comments:
Post a Comment