Saturday, March 28, 2009

サラーム!カタールの自然、超自然について

   
昨日は素晴らしい一日であった。

日中は夫とドーハからサウジアラビアに向け南下すること40分。あと2、30キロでサウジ、と言うところにあるDune,砂丘に行った。
ここまでの道程、助手席でのんびりと窓の外を見ていた。そして、途中にあるセメント採掘エリアに向かうトラックが何十台と繋らっているのをみては、カタールは未だに油ガスラッシュの渦中にいるんだな、思ったり、そのトラックらが消えると、他の車が見えないほどガラガラで、立派な片側4車線道路なのにカタールとサウジ間のトラフィックはこれ程までにないのか、とカタール国策の肩透かしが気の毒になったり・・・。あと、道中、米軍ベースが二箇所もあった。うち一つには巨大な皿(電波受信用)がいくつもあり、実に異様な雰囲気であった。一体、何を受信しているのだろう。
やがて荒野にでる。砂丘が近づくと、人一人、動物一匹もいない。執拗なハエのみ、久しぶりに獲物を見つけたとばかりに夫にまとわり付く。(何故か彼だけ)そうそう、この荒野にて夫は未使用の銃弾を拾った。何故落ちているのか?
そんな荒野の中、砂丘は突如現れる。なぜ、ここに砂が溜って丘を築くに至ったのか。砂の粒子は細かく素足にとても気持ちよい。
そして砂丘の上から見渡す光景は、地球だと言われればそうだし、火星だと言われたらと、そうかもしれない、と思えるほど乾いて殺伐としていた。
自然への畏怖を感じたひと時であった。

夜は久々(一年ぶり?)の雷雨のなか、カタール・フィルのコンサートに出かけた。カタール・フィルは昨年、首長の奥さん(四人のうちの一人)が張切って世界から音楽家を募り結成したオーケストラで、日本人演奏家も見かける。音楽通は皆そのクォリティーの高さに感心しているからそうなのであろう。
昨夜の演目はリムスキー・コルサコフという作曲家のSheherazadeというのであった。これは千一夜物語をイメージしているらしいが、私には大空とか、海原とか、森海とか、星の世界、そして神の世界といった、自然、そして超自然的なものを感じた。指揮者も、オーケストラも、目に見えぬ手によって動かされているのではないか、と思うほど素晴らしかった。昼間の砂丘とは反対に、人の力、超自然への驚異を感じた夕べであった。

2 comments:

  1. とっても素敵な一日ですね。うらやましい・・・・

    最近散々なことばかりで、ぐったりしていたのですが、
    家中の音を消し、目を瞑り、想像上の砂丘に自分を立たせてみました。
    なんだか少し気持ちが落ち着いたような気がする、単純な私です。
    私の砂丘は、星の王子様に出てくるような砂丘なので、本物とは全然違うかもしれませんが…

    自然に触れるのってきっと大切なことなんでしょうね。
    できることなら裸足でキュッキュッと砂を踏んでみたいなーなんて思ってしまいました。

    東京はもう桜が咲いており、先日は8分咲きの桜の木下、ぼーっとした時間をすごしてきました。今日・明日が満開らしいので、もう少し桜をや春を楽しみたいと思います。

    また、素敵なカタール生活読ませて下さい。楽しみにしております。

    ReplyDelete
  2. Bisco様、いつも訪れていただきましてありがとうございます。コメントも大変励みになります。

    もう、桜の季節なんですねぇ。
    日本を発つ前の二十代の終わり頃は、桜の散るのを見て何故か不安定な気持ちになったものでした。今や思いっ切り歳を重ね、そんな感受性もなくなっていると思いますので、桜の艶やかな美しさを堪能できるような気がします。その日が待ち遠しいです。Biscoさんも私の分まで楽しんでください。

    星の王子様は素敵な話ですよね。もの哀しくって、愛らしくって・・・。わが夫は小学校の頃、学芸会で星の王子様役に抜擢されたのが自慢です。髪型が似ていたんだと思います(梳かしていなかった様です。)日本では星の王子様を知らない大人はいない、と言ったらその普及率に喜び驚いていました。

    春は聞こえとは違って疲れることが多い季節かもしれませんね。どうぞご自愛くださいませ。
    また春知らず、灼熱のカタールよりお便り申し上げます。
    ご来訪、どうも有難うございます。

    ReplyDelete